◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
健康医学の本屋
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
人気ベストセラー書籍店
音楽j-popDVD屋
テレビドラマDVD専門
キーワード:


子供たちは何を食べればいいのか―子供のからだは家族が守る!

『3割程度で。』
食や健康に関する本は山ほど読みました。
なんでも「最近、アレルギーの子が増えたのは・・・」と言われるのには抵抗があります。
アレルギーは遺伝する体質ですから、クセっ毛とか色白とか、そういうのと同じ。
アレルギー家系の人たちがすべて乱れた食生活をしていたわけではないし、
食べものだけが発症する引き金とも限らないですし。
確かに、1歳半までは動物性たんぱく質は一切食べられず、
今でも卵も牛乳も一切口にしたことない息子はもうすぐ4歳ですが、
風邪もひかないし、お腹も壊さない。
アレルギーで肌が弱い以外は健康そのものです。
できるだけ自然のものを、野菜をたくさん、動物性たんぱく質は少なめに。
著者のいうことも分かるし、納得できる部分は多いのですが、
紹介されてるレシピ・・・
離乳食は果物ジュースから始め、1歳までは穀物を与えない。
幼児期は果物メインの食生活・・・
は、ちょっと極端だな・・・と思います。
すべて鵜呑みにせずに、取り入れるのは3割程度でいいかな、という本。

次へ
戻る
アクションDVD屋
人気で使いやすいプリンタの商品紹介!
人気ドックフードショッピング

こっちも面白い♪
楽天福袋専門店
恋愛ドラマDVD屋
コメディーDVD
アドベンチャーDVD屋
洋画ホラーDVD屋

TOP

(C)健康医学の本屋