[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
『金を稼ぐ文章とは何かが一発でわかる』
本を最後まで読み通さずとも、作者が例としてあげている「よい文章」「悪い文章」を
二つくらい読めば、「何が頭のいい文章なのか」は一発でわかった。
しかしその「よい文章」を作るのが難しいのだよなぁ。
「小説を書く場合には、この作者の言う文章がいいとは限らない」など
思う人はいるかもしれないが、この本で扱っているのは、ビジネスマンが
金を稼ぐ上で(社内の企画書制作、メール制作、パンフレット制作等)
の文章を作るときのことなのでそれは当然だ。
少なくとも、日常作る文章では彼のいうことは正しいと思った。
軟派なタイトルだったのに、読んでこんなに凹まされるとは・・・。